家庭教師の派遣センターの中には、学生が自主運営しているようなタイプのところもあります。
これは大学生がメインになり活動しているようなもので、家庭教師をやりたいといっている学生を集めて、大学の中で派遣会社のような組織を立ち上げて、各家庭へ派遣するというような形で行われています。
学生が自主運営している家庭教師派遣組織については、宣伝などは一切行っていませんし、特に何か活動を行っているということもありませんから、あまり知られていません。
儲けを出すことよりも、家庭教師のアルバイトをしたいということなどを目的に組まれている組織です。
他の家庭教師派遣会社に比べると授業料はかなり安めですから、安い値段で家庭教師に来てもらいたいと思っている人にお勧めです。
しかし会社にはなっていませんから、派遣してもらったあとの家庭教師の先生とのやり取りはすべて直接の交渉になります。
スムーズにいって子供さんとの相性も良ければいいのですが、もしも何らかのトラブルがあったり、何か問題が起きたときには、会社ではないという点で、責任追及をしたりすることが出来ませんから、頼りないと言えば頼りないのかもしれません。
地域密着型で、良心的、純粋に家庭教師をすることを目的としている派遣センターを選びたいと思っているのであれば、学生が運営している自主運営組織の家庭教師センターを利用するのがいいでしょう。
大学の掲示板の掲載されていますから、チェックするか、大学に問い合わせてみるといいでしょう。